実験A-121 リクエスト編㊿ 水溶き片栗粉は飲みものじゃないっ!



何のこっちゃ度が高いタイトルでございますが。

先日、教典崇拝者のお方から下記のようなメッセージをいただきました。前後適当に略してあります。

「小さじ1〜2杯の片栗粉を水に溶いて食“直前”に飲むと、血糖値の上昇を抑制できる…と数年前に海外で話題になりました。

そこで、

①白米のみ

②別日に片栗粉→白米

…で、血糖値上昇に違いがあるのかに大変興味があります。

そこで不躾なリクエストなんですが、是非トウシュのお身体で人体実験して頂けないでしょうか」

マ、マニアックどすなぁ…..(;・∀・)

水溶き片栗粉って生デンプンってことよな?

そんなん飲んだらぽんぽん痛くなるんとちゃうやろか?

あんまりああいう粉系は非加熱で食さない方がいいような気がするので軽く調べてみたところ、お餅なんかにまぶす打ち粉は片栗粉のことが多いようで。

少量なら生食しても問題なさそうですv( ̄Д ̄)v イエイ

そして何故水溶き片栗粉なのかという点ですが、水で溶かない片栗粉など飲もうものならたちまちむせ返ってそこら中けっこう毛だらけ猫灰だらけ、σ(゚∀゚ )トウシュのまわりは粉だらけなんてことになるからで・は・な・く。

要は生デンプンがレジスタントスターチ的に働いて、後に食べる糖質の吸収を抑制するとかそういう方向の話だったと思います。たぶん。

まあブツは異なりますがα-GI的なものと考えれば…考えれば…ご飯を食べる「直前」よりも10-20分前に片栗ウォーターを飲む方がよいような気がしなくもないのですがリクエストが直前なのでとりあえず今回は直前でやっときます。

そして何よりもまず「片栗粉」とは何ぞやというところから話を始めなければなりません。

片栗粉とは今日ではイモのデンプンから作られておりますが、本来は「カタクリ」という植物の鱗茎(球根)から抽出したデンプンが原料でありました。

そしてカタクリはニリンソウやフクジュソウなどと共にスプリング・エフェメラル(Spring ephemeral) と呼ばれております。

ephemeralとは「儚きもの」という意味でございます。これらの植物は春先にちょこっと花を咲かせた後は地下に引っ込んで地味な潜伏生活を送りますもので、「春の儚きもの」、時にはちょっとオシャンティーに「春の妖精」などと呼ばれるのでありますな。

ついでに言うとephemeraとは渓流に住む昆虫のカゲロウのこと。ギリシャ語の[epi(on)-hemera(day)] = [on a day] = 「一日しか生きられない(儚い)もの」が語源となっておりますがさすがに寿命一日ということはないと思います。知らんけど。

さらについでに言うと九州は八代海や有明海に現れる超絶怪奇現象の「不知火」は蜃気楼の一種、かげろうのお仲間なので覚えておきましょう。

そうそう。妖精と言えばあのコティングリー妖精事件を振り返っておかねばなるまい。

100年以上前の話になりますけども、1916-20年にかけて、イギリスはブラッドフォードのほど近くのコティングリー村に住む二人の少女フランシスとエルシー(従姉妹)が計5枚の妖精の写真を撮ったということで大騒ぎになったのであります。

これ↑たしかフランシスの方。周りにいる虫みたいなのが妖精。

この騒動に一役買ってしまったのがかのコナン・ドイル先生でして。

超著名人がストランド・マガジン上でこの妖精について論じてしまったものだから概ねあほな民衆はああ本物だこの妖精は本物だよ妖精は実在するだよワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ!!とどっかの国の間違ったハロウィンイベントみたいになってしまいました。

後に…と言ってもこの騒動勃発から65年も経ってから、可愛かった少女が74歳の立派な婆さんになってからですが、フランシスはこれらの写真が捏造であったことを告白しちゃいます。

そこまで来たらもう黙っといたらええんちゃうやろかと思うんですが何を思たか告ったんですな。

でもここでもちゃっかりと、「5枚目だけは本物よ(´∀`*)ウフフ♪」という謎の言葉を残してましてミステリーファンをがっかりさせないところは素敵だと思います。

↑5枚目

ちなみにσ(゚∀゚ )トウシュの住まう京の都でも似たような事件があったのですけどね。

あれは…..300年くらい前でしょうかね。σ(゚∀゚ )トウシュが前々々世くらいに麿だったころです。

懐かしいですな(人´∀`).☆.。.:*・゚

両隣にいるこのぶっそうな連中は今ごろどこに転生して何をしてるやら。

って1人は東京でマンガ描いて「会いにいける外国人」とか言ってオタク道を極めようとしてるし、もう1人はブドゥ党本部の近くで能装束作ってるって知ってるんですがね(笑)

で、そんな300年くらい前のある日、σ(゚∀゚ )トウシュが(当時はσ(゚∀゚ )トウシュではなくσ(゚∀゚ )マロだったのですが)確か花山院家の東一条殿に招かれて笙なぞを吹きつつまったりしてた時のこと。

当時の花山院家当主(党首ではない)花山院常雅様が「暗箱撮影機買ったから写真撮ったるわー」言うて撮ってくれたのがこの写真。

虫みたいなんいっぱい写っとるー!ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ!

心霊カメラやないかーいっ! ┌(`Д´)ノ)゚∀゚)

この写真の噂は宮中どころか市井にもたちまち広まってしまい大騒動に発展しまして。

後にキョートシティー妖精事件として歴史に刻まれたはずですが今は完全に抹消されているようです。

さて水溶き片栗粉と言えば誰もが思いうかべるのはダイラタンシーでしょう。

あの抑えたらキュッと固まるけど揺らしたらゆるゆるになる面白い現象ですけども。

ダイラタンシーとダイダラボッチの間には密接な関係があるということを知らない人は多いはず。

ダイダラボッチというのは日本各地で伝承されているかなりスケールの大きな巨人(ヒトじゃないと思うけど)であります。

なにしろ甲州盆地と琵琶湖はダイダラボッチが富士山を作るために土を掘った跡、浜名湖はボッチの涙、赤城山に腰かけて利根川で足を洗うわ浅間山の噴火口で猪鍋を煮るわってんですからもはや妖怪通り越して神ですよ神。

そんなボッチがたまたまダイラタンシーな湿地を踏み固めてしまってそこに水が溜まってできたのが長野県の仁科三湖とか水戸の千波湖なのはσ(゚∀゚ )トウシュしか知らない日本の秘密♪

いい勉強になりましたね♡

ここでσ(゚∀゚ )トウシュはおもむろに片栗粉を取り出してこう呟く。

隠れ里か…..

そしてここで怪異隠れ里について語るかと思いきや、ダイダラボッチなみに全国展開な現象なのでもう書くのが疲れてきたので語らないのであります。

片栗粉、めったに使わないんですが先日たまたま何か作るのために買ってあったのでよかったです。

片栗粉など飲んだことがないので(たぶん日本に数人とかしかいないのではないか?)どんだけ飲めばよいのか分かりませんけど、小さじ1杯が3gくらいらしいのでとりあえず2杯分、6g飲んでみます。

水入れてシェイクシェイクして飲んだんですがこれがまた…

マズい ⌒⌒ ⌒ “⊂( っ☉ω☉)っ

なんか幼少時に診療所でよくもらってた白い粉薬(名前も説明もなかったような。大抵風邪薬だったと思うけど)ってこれと同じ味と臭いがしたんですけど。

あれって片栗粉?

で今回はすぐにご飯を食べろということですので間を置かずに食べます。

お馴染み白米飯250g(糖質約90g)。

では血糖値をどうぞ♪

★血糖値(mg/dl)

  • 空腹時: 77
  • 30分:143
  • 60分:227 (+150) (;´༎ຶД༎ຶ`)
  • 120分:212
  • 180分:166

え~とぉ……

227mg/dlって今までの全ての実験の中で最高値のような気が…..

7か月ほど前に計りなおした新たな白米飯基準値と比較するとこうなります。

【白米飯250gその1】

  • 空腹時:75
  • 30分:146
  • 60分:161
  • 120分:165 (+90)
  • 180分:121

うーん。なんか極端な気がする。念のため昨年まで使用していた基準とも比べておきます。

【白米飯250gその2】

  • 空腹時:80
  • 30分:145
  • 60分:214 (+134)
  • 120分:167
  • 180分:133

黄色が旧基準値、水色が新基準値です。

今回も白米飯のみってのを測りなおしてもよかったかもしれませんが。

まあでも水溶き片栗粉に血糖値上昇を抑える効果があるとは言えないですねこれでは。

続きの実験をするかもしれませんが、取り急ぎ(急いでたんかい)今回はこの辺で(´∀`*)ノシ バイバイ

 

☆党首の心意気、買った!

★他の実験も読んでね♪

★ブドゥ党と党首σ(゚∀゚ )を応援して下さる皆さまへ:

・SNSでの教典の拡散、はてなブックマークへの登録にご協力下さいませ♪

Facebookブドゥ党ページへのいいね!もお願いします♪

・党首ともFacebookでお友達になりましょう♪

・党首のTwitterもフォローしてね(人´∀`).☆.。.:*・゚

◆党首おすすめの記事

☆ご飯は?砂糖は?お肉は?血糖値、計りたおしてます♪
☆サラシアで血糖値を下げる!糖質オフの強い味方
☆浄財で功徳を積みましょう☆
☆【党首より】ブドゥ党限定のサラシア茶 共同購入しませんか?


秘密結社ブドゥ党 友だち追加数
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA