実験A-108 【春雨実験その2】冷やした春雨を大量に食べてみる



前回の春雨実験では、乾燥重量40g(糖質約33g)の春雨を湯で戻して温かい状態で食べました。

フツーにご飯やパスタなみに血糖値上がるだろうと思ったら、意外と上がらなかったのでちょっとみっくり(ฅΦωΦ)ฅしてみたわけです。

これは何度か実験してみても面白いかもしれない。

以前シリーズでやりました、「冷たい麺類実験」、これらと比較してみてもよさそうです。

もちろん折り目正しき我が党員諸氏は冷たい麺類実験の結果は全て覚えていると思いますけども。

十割ソバと素麺ではどちらがよりσ(゚∀゚ )トウシュのいたいけな血糖値を上げたとか、全て見てきたようにスラスラ答えられると思いますけども。

当時もいずれ春雨とかフォーでも実験してみましょう♪なんて書いといてそのまま放置しちゃいましたけども。

だってどうせ全部デンプンだし同じような結果になるんだろうなぁと、また悪いクセで実験もしないで決めつけちゃってたのですよ。

こんな面白そうなことになるとは全く予想してなかったし。

ダメですな。やってみましゅのσ(゚∀゚ )トウシュでしゅの筈なのに。

不覚をとった気分でござる\_(メ`ロ´)o”<切腹!!

猛省しつつ、切腹とは若干違うのですけど自腹を切ってまた春雨買ってきました。

そうそう走るお馬さんの上って揺れがすごいから矢を射るのがめっちゃ難しいのよねー♡

ってそれはヤブサメじゃーっ!ヾ( ;;゜;∋゜;)σ

高いのよなぁ….季節外れでもあるし…..

ってそれはマツタケじゃーっ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン!

だから、人に挨拶するときはちゃんと両手合わせて

ってそれはナマステじゃーっ!( ✧Д✧) カッ!!

夏になったら頭に鮎入れた桶のっけて売りにくる姉さん達って頸椎ヘルニアならんのかなー

ってそれは桂女じゃーっ!щ(゚д゚щ)!

お。意外と終わらんこれ。

なんぼでもいけそうなのでそろそろ止めておこう。

で。

前回と同じ緑豆春雨です。

糖質90gに合わせるため106gくらいを戻して、冷水で洗ってから一晩冷蔵庫で寝かせました。

キンキンに冷えたところで翌朝、紀文さんの糖質0つゆをぶっかけていただき……

(# `)3′)▁ウギャァァァァーッ!!!!

マズーッ!

ごわっごわ ヒィー(((゚Д゚)))ィィィ!

ご、ごわっごわ (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

もっぺん言うぞ。

ごごご、ごわっごわぁー ∩(;; ;°;ਊ°;)∩

劣化してあかんようになったゴム噛んでるみたい。

これは…..

食べ物ではないぞ(ヾノ・∀・`)ナイナイ

冷やしすぎてパシッパシになったご飯といい勝負だぞ。

こりゃ血糖値ほとんど上がんないわ。

上がろうもんなら緑豆という緑豆を地上から消し去るしかあるまい。

はい、血糖値。

★血糖値(mg/dl)

  • 空腹時:80
  • 30分:93
  • 60分:92
  • 120分:91

ほら。

青が前回のほかほか春雨40g(糖質33g)、緑がゴワゴワ春雨105g(糖質90g)。

上がりません。

でもこれではσ(゚∀゚ )トウシュ的には意味がないというか、誰の参考にもならないでしょう。

春雨なんてのはモチモチ感がなければ美味しくもなんともないのでして、あんなマズいだけのもの、血糖値と関係なく誰も食べませんからね。

なので実験やり直し。

冷蔵庫に入れたのが失敗でした。

今後は湯戻し→冷水で冷やす→すぐ食べる 作戦を採択します。

再び春雨を買ってきました。

そろそろこいつよくよく春雨が好きなんだなと近所のスーパーのおねーさまどもに思われ始める頃なので慎重な振る舞いが肝要になってきます。

同じく105gを戻して氷水で冷やしまして、素麺を食べる気分でいただきました。

今度はゴワゴワにならず、フツーに食べられました。

個人的には温かい春雨の方が美味しいと思いましたが。

★血糖値ふたたび(mg/dl)

  • 空腹時:80
  • 30分:108
  • 60分:98
  • 120分:96

黄色が冷やしたてnot-gowagowa春雨です。gowagowa春雨と比べるとより上がってはおりますが、90gという糖質量を考えると、殆ど上がっていないとも考えられます。

ではここで、冷たい麺と比べてみましょう。

冷たい麺類、多少の差はあれど大体似たような血糖値カーブを描くことが多かったので、代表して十割ソバさんにご登壇いただきます。

温かいご飯(赤)と比べてもしょうがない気がしますけど、まあ全部同じ糖質量ってことで。

水色が十割ソバ(冷)です。ピークがおよそ+90mgでした。

ゴワってない方の春雨(黄)はピークが約+30mgですから、エラい違いですねぇ。

ふーむ。

同じデンプンでこんなに変わるものなのか。

それとも緑豆のデンプンは小麦や米のデンプンとは違うのだろうか。

で今さらながらwikipediaの緑豆ページみたらこう書いてあります。

リョクトウには、血糖値の上昇を抑制する効果のあるα-グルコシダーゼ阻害作用がある(豆類ポリフェノールの抗酸化活性ならびにα-アミラーゼおよびα-グルコシダーゼ阻害活性、齋藤優介ほか、日本食品科学工学会誌、Vol.54 (2007) No.12 P563-567)

そーいうことかいっ!

…..にしてもこれは少々極端な気がしますぞ経験上。

これほど強力なα-GI作用があるなら、ほかほかの春雨を大量食いしてもそれほどは上がらないってことになる…のか?

さらに、これはリクエストもいただいてるんですけど、「緑豆以外の原料から作られた春雨」(ジャガイモデンプンとかね)とも比較する必要がありそうです。

ということで春雨実験、しばらく続きます。

☆党首の心意気、買った!

★他の実験も読んでね♪

★ブドゥ党と党首σ(゚∀゚ )を応援して下さる皆さまへ:

・SNSでの教典の拡散、はてなブックマークへの登録にご協力下さいませ♪

Facebookブドゥ党ページへのいいね!もお願いします♪

・党首ともFacebookでお友達になりましょう♪

・党首のTwitterもフォローしてね(人´∀`).☆.。.:*・゚

◆党首おすすめの記事

☆ご飯は?砂糖は?お肉は?血糖値、計りたおしてます♪
☆サラシアで血糖値を下げる!糖質オフの強い味方
☆浄財で功徳を積みましょう☆
☆【党首より】ブドゥ党限定のサラシア茶 共同購入しませんか?


秘密結社ブドゥ党 友だち追加数
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA