実験A-85 リクエスト編㉛ 酢飯ー砂糖入り冷やご飯というややこしいアイテムと戦ってみる
春宵一刻値千金
花有清香月有陰
歌管楼台声細細
鞦韆院落夜沈沈
が今回のお題。
え?わかんない?
ちょー有名な「春夜」ではないか
でわこれならどうだ。
黄州好猪肉
價賤等糞土
富者不肯喫
貧者不解煮
慢著火少著水
火候足時他自美
毎日起来打一碗
飽得自家君莫管
ー「食猪肉」
豚肉は安いんどすえー、煮て食べたらおいしいんどすえー、という切実な思いを詠んだこの御仁の別名は、東坡居士。
そう。
「東坡肉」のゴッドファーザー、スー・シー(Su Shih)こと蘇軾さまだまいったかわっはっはv( ̄Д ̄)v
タイムリーなことにσ(゚∀゚ )トウシュは北方水滸伝を何度目かの読み返し中でして、そこに登場する王安石とか蔡京とかと同時代を生きた蘇軾さまの波乱に飛んだ数奇な人生についてとくと語ってしんぜようと思ったけど。
思ったけどさ。
複雑すぎて簡潔にまとめるのがめんどくさいσ(゚∀゚ )トウシュごときが語ってよい御方ではないことに気付いてしまったのだ( ´∀`)bグッ!
というわけで今回のお題はスシ。
もらったリクエストは「酢飯」であって握りずしでも稲荷ずしでもちらしずしでもなかったけど。
酢飯だけ食べるなんてあまりにもあんまりでわないかと勝手に寿司または鮨または鮓に変更させていただきました。※面倒なので以下「鮨」で統一。
あ、そうそう。鮨と言えば蘇軾さまは鮨ダンスもお得意だったというタレコミをいただいたのですよ。
ってスージーQのことかーいっ!┌(`Д´)ノ)゚∀゚)!
ガセでした ( ゚Д゚)オラ
昔リバイバルで大ヒットした鮨の歌があるという情報もゲットしたんですけど。
こっちもスージーQかーいっ!(☆∀☆)Σ⊂(゚Д゚ ) !
鎌鼬ってあるでしょ。
「かまいたち」と読むんですよ念のため。
イタチが風にのって人に近づいてスパスパ切りつけるっていう通り魔的なあれですけどね。
イタチなんだから鎌で切るなんて面倒なことせずに噛み付いたらええやんかとか思うんですけどそこはほら、妖怪には妖怪の、神には神の理というものがありますので。
とにかく魔風の類ですな。イタチかどうかはともかく、全国に似たような伝承がございます。
これが高知の一部にいきますると、「ムチ」と呼ばれるようになっておりまして。
鞭を振り回すような音を伴う風が吹き荒れて、この風にあたると病気になるそうです。
どんな病気かは伝えられていない模様ですけども、σ(゚∀゚ )トウシュの睨んだところではたぶん痛風でしょうな。
他に鮨の眷属らしき妖物となりますと、そこそこ有名な餓鬼というものもございますな。
餓鬼と一口に言ってもその種類はたくさんあるそうでして、正法念処経では36種類に分類されておるのですけどね。
それがあまりにも細かくてかなり笑えます(´∀`*)
一部ご紹介しときましょうかね。以下wikipediaより。
食水(じきすい): 水で薄めた酒を売った者、酒に蛾やミミズを混ぜて無知な人を惑わした者がなる。水を求めても飲めない(後略)
セコイ商人とかいたずらっ子がなるってことか…..
食肉(じきにく): 重さをごまかして肉を売った者がなる。肉だけを食べられる。四辻や繁華街に出現する。
今なら産地偽装業者とかもなりそうですな(*´艸`*) 特に罰をくらってる感がないところがアレですが。
欲食(よくじき): 美しく着飾って売買春した者がなる。人間の遊び場に行き惑わし食物を盗む。身体が小さく、さらに何にでも化けられる。
び、びみょーだな…..別に悪いことないんじゃ….(;・∀・)
食糞(じきふん): 僧に対して不浄の食べ物を与えたものがなる。糞尿の池で蛆虫や糞尿を飲食するが、それすら満足に手に入らず苦しむ。次に転生してもほとんど人間には転生できない。
食唾(じきた): 僧侶や出家者に、不浄な食物を清浄だと偽って施した者がなる。人が吐いた唾しか食べられない。
もうこの辺になってくると恣意的な臭いがぷんぷんします。他にも僧をコケにしたら餓鬼になるぞというご都合主義的な餓鬼が色々あるのでおヒマな方はチェックしてみて下さい。
はい。少々汚い話で食欲が失せたところでそろそろ鮨の話をします。
一般的な酢飯はたいてい冷めておりましてまあ冷やご飯の類ですわな。
でσ(゚∀゚ )トウシュを含め一部の人たちは冷やご飯だと(あまり)血糖値上がらないという伝説の実験をしたわけです。
実験A-10 神々の戦い4 スカジ vs 渾沌~ぼそぼその冷やご飯は血糖値を上げないことが分かったが、普通においしい冷やご飯はどうなのか?おにぎりダイエットの真実に迫る!その2
では、冷やご飯で血糖値上がらない組の場合、砂糖(と酢)が加えられている酢飯だったらどうなるの?
という主旨のリクエストをいただいたのです。
確かに。
冷やご飯はこの実験以後もちょくちょく計って確認しておりますが、上がることはない。
よって血糖値の上昇という観点だけで見れば、σ(゚∀゚ )トウシュは冷やご飯については全く心配していない。
でも鮨食べて血糖値計ったことはないし、砂糖や酢に含まれる糖質は温度とか関係なさそうだし、冷やご飯よりは酢飯の方が上がりそうな気はしますな。
計ってみましょう。
だからって酢飯だけわざわざ作って食べるなんてのは切なすぎますしあまりにもばからしい。
白米飯250gと同量の酢飯を含む鮨を食べて計ることにしました。
鮨はその辺のスーパーで普通に売られているものを採用します。
これ一皿ではご飯は250gもないような気がしたので…
鯖鮨にも参戦していただきます。
で一旦ネタをぜんぶひっぺがして重量計りながら個数を決定しましたところ、握り9貫と鯖鮨一貫でおよそ250gとなりました。
軍艦巻と残りの鯖寿司はここでサヨナラです(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
つっても捨てないですよ。もったいないし。後ほど血糖値を気にしてない友人を呼び出して食べてもらいました。
白米飯だとこれで糖質90gくらいになるのですが、酢飯の場合は不明です。お酢と砂糖の量がわからないから(ヾノ・∀・`)
一般的な配合量というものがあるので計算できなくはないですがまあいいです。
そしてネタを戻します。100g増えたと。
こんなん計るの初めてだわ…..
さて。
ネタにはタンパク質も脂質も含まれるわけでして、それらの影響も考えられます。
純粋な「白米飯 vs 酢飯」の比較とは参りませんが、酢飯を単独で食べるような酔狂な方はそれほどいないと思いますので、「白米飯 vs 握り鮨」の実験ということで以下御覧下さい。
★血糖値(mg/dl)
- 空腹時:70
- 30分:125
- 60分:166
- 120分:151
- 180分:137
まあ、普通に上がってますな(;・∀・)
「冷やご飯で上がらない組」のσ(゚∀゚ )トウシュとしては、「多少の砂糖と酢が混ざってるだけの冷やご飯」でここまで上がるとは予想しておりませんでした。
プチびっくりでございます。
白米飯250gと比べてみましょ。
白米飯単独と比べたらいくぶんかましにはなっております。
まあでもσ(゚∀゚ )トウシュ的にはここまで上がるとイヤなのでアウトっすね((-ω-。)(。-ω-))フルフル
白米飯の冷やご飯(赤)と比べたらこうなります。
派手めに上がっちゃってますねぇ。
ついでにとろろご飯(温)とも比べてみましょかね。
これは….あんまり意味ないか( 。-ω-)-ω-)-ω-) ・・・
以上、「スーパーの鮨に代表される(?)一般的な握り鮨はσ(゚∀゚ )トウシュにはアウトでした」が今回の結論でございます。
でここでσ( ̄∇ ̄;)トウシュは考えるのね。
酢飯って元々砂糖入れなかったのよね。
江戸で花咲いた握り鮨(はや鮨)、ミツカン創業者の中野又座衛門様が開発した赤酢の存在がきっかけとなって誕生したとされてますわね。山吹という名で現在も販売されているそうですが。
http://www.mizkan.co.jp/yamabuki/yamabuki.html
シャリが赤くなるのが嫌われる時期があって、そっから色の薄い酢を用い、足りないコクと風味を砂糖で補うようになって現在に至るとか。
ってことはこの「山吹」で昔ながらの酢飯作ったらええのんとちゃうのんのん?
σ(゚∀゚ )トウシュもともと甘い酢飯好きじゃないからねぇ。
ちょうどいい。やってみよう。
☆党首の心意気、買った!★他の実験も読んでね♪
★ブドゥ党と党首σ(゚∀゚ )を応援して下さる皆さまへ:
・SNSでの教典の拡散、はてなブックマークへの登録にご協力下さいませ♪
・Facebookブドゥ党ページへのいいね!もお願いします♪
・党首ともFacebookでお友達になりましょう♪
・党首のTwitterもフォローしてね(人´∀`).☆.。.:*・゚
◆党首おすすめの記事
☆ご飯は?砂糖は?お肉は?血糖値、計りたおしてます♪
☆サラシアで血糖値を下げる!糖質オフの強い味方
☆浄財で功徳を積みましょう☆
☆【党首より】ブドゥ党限定のサラシア茶 共同購入しませんか?
秘密結社ブドゥ党 Follow @azukiaraiguma
党首ありがとう!
お盆に娘が帰省するけど何を食べたいどこの店とかで大変なんです。
そして夫の実家でも食べて食べて攻撃が大変なんです。
娘の希望の寿司の予約は「一人だけシャリ半分とかできますか?」って聞いたら「少なめはできますけど」って言われて、少なめってどのぐらいよ?って不安になってたところです。
砂糖がプラスされてるのに白ごはんより上がらないのなら、娘が帰ってきた時ぐらいは妥協しようと思います。
夫の実家も前回お寿司だったけど今回は居酒屋だそうで何とかなるかな。